全國政治協商會議委員、嫦娥1號プロジェクト総指揮兼チーフエンジニアの葉培建氏は5日、嫦娥1號の月面衝突に際して、國內天文臺はこれまで衛星が月面に衝突した際の実際の狀況を観測したことがなく、また寫真撮影を行った経験もないことから、嫦娥2號を利用して嫦娥1號の衝突跡を撮影することを現在検討していると述べた。
葉氏によると、嫦娥1號の當初の設計では月面への衝突は考慮されておらず、モジュール設計の際に実際に月面に衝突あるいは衝突跡を撮影することは加味されていなかった。衝突當日、プロジェクトリーダーチームは全國の天文ステーションを組織して観測を行ったが、日中は光線が強すぎて観測不可能だったという。もっとも衝突跡は今後しばらくの間殘るとみられ、嫦娥2號を利用して嫦娥1號の殘がいと衝突跡の撮影を行うことが現在検討されている。
一方、月面車を搭載した嫦娥3號は、月面の赤道付近にある「虹の入江」に著陸することとなった。葉氏によると、當該地區は比較的平坦で、明るさも充分であり、観測が容易であるという。月面車は現在入札募集中であり、月の表面の土壌の採取裝置には香港理工大學の容啓亮?教授の設計提案が採用される。容教授は歯科醫の経歴を有しているため、精巧な機械設計に長けており、採取裝置の製作経験を持つ。
葉氏はまた、中國は現在國內最東部と最西部に大型天文地上ステーション2カ所を建設計畫中であり、その観測能力は火星にまで達し、完成のあかつきには中國は火星探査衛星を打ち上げる能力を有することになると語った。(編集HT)
「人民網日本語版」2009年3月6日