國家発展改革委員會の解振華副主任と日本の直嶋正行経済産業大臣は8日に北京で、中日両國の省エネ?環境保護分野での協力が急速に発展しており、この分野はすでに両國の経済貿易協力の新たな注目點になった、との見方を示した。新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。
解副主任はこのほど開催された第4回中日省エネ?環境保護総合フォーラムの基調スピーチの中で次のように述べた。省エネ?環境保護と気候変動は、現在、國際社會が注目する焦點であり、特に金融危機の発生後は、多くの國が省エネ?環境保護、新エネルギー産業を経済的苦境から脫するための新たな措置であり、経済発展を推進する新たなエンジンだととらえるようになった。世界の経済発展や産業グレードアップの潮流に乗り、省エネ?環境保護産業の育成を加速させ、持続可能な発展の力を強化することが今、これまでのどの時よりも重要な差し迫った課題となっている。
また解副主任は次のように述べた。日本はエネルギー?環境問題の解決で多くの先進的な技術や成功例を蓄積し、中國は努力して一定規模の省エネ?環境保護産業を形成しており、両國がそれぞれの優位點に基づき相互に補い合えることは明らかだ、省エネ?環境保護産業を重點としてエコ経済を発展させれば、両國の政府や企業により大きな協力の可能性をもたらすことは確実だ。
商務部の陳健副部長はフォーラムで次のように発言した。中日両國が省エネ?環境保護での協力を強化すれば、新たな産業の発展を推進し、新たなニーズを生み出せるだけでなく、外界に積極的なシグナルを発し、アジア地域のその他の國に対する模範的な役割を果たすことが可能になる。
また陳副部長によると、省エネ?環境保護協力を一層推進して中日経済貿易協力の新たな成長點とするためには、中日両國の政府部門が政策?制度を調整すること、特に技術貿易の順調な発展、技術開発における協力と革新を促進する奨勵政策を調整し、企業にとって良好かつ柔軟な協力環境を作り出すことが必要だ。また関連政策の制定、実施、成果の評価に関して交流を進め、企業間の実務的協力により多くのチャンスを提供すること、省エネ?環境保護協力への資金的支援の提供を検討すること、両國の地域間レベルでの省エネ?環境保護協力を推進すること、成熟した商業モデルを創出し、両國の省エネ?環境保護協力における企業の役割を発揮させること、なども必要だという。
|